【スキル体系】リバウンドポジションの占有(ディフェンスリバウンド)

2022-04-01スキル体系コーチ, スキル体系, ミニバス, リバウンド

リバウンドの中でも、特にディフェンスリバウンドは重要です。
ディフェンスリバウンドが取れないと、相手にシュートを決められるまでオフェンスの番が回ってこないこととなり、試合が成り立たなくなってしまいます。
ディフェンスは、オフェンスよりもゴールに近い位置に居ることが多いため、本来リバウンドはディフェンスに有利ですので、確実にリバウンドボールを獲得することが必要となります。

スキル体系図

解説

 痛みに堪える忍耐力

ゴール下のポジション争いは、まるで格闘技である。
身体接触によるちょっとした痛みにも動じない忍耐力が必要。

 ボックスアウト

1人ひとりがマークマンに対して壁を作る技術をブロックアウトという。
このブロックアウトをチーム全体で連携して行い、チームとしてリバウンドボールを獲得するためのエリアを占める技術をボックスアウトという。

 ヒット

ブロックアウトを行うための第1歩。
マークマンに詰め寄り相手の体に腕で触れることで動きを止める。
ボールの行方も同時に確認する必要があるので、半身で相手の体に触れ、顔はボールへ向ける。

 アームバー

肘を曲げて、前腕部が胸の前で床と並行になるようにし、相手に軽く触れるようにすること。
リバウンドの場面では、ヒットする際にアームバーを相手の身体に密着させて捕まえる。

 ターン

ヒットした状態から、振り切ろうとする相手選手の動きに合わせて、ターンを行うことで背中を密着させる。

 フロントターン

場面に応じてターンを使い分ける。

フロントターンを用いる場面は以下の通り。
・ディフェンスがマークマンに正対してゴールライン状に位置しているとき。
・オフェンスがミドルライン側からリバウンドに入ろうとしているとき。

ただし、原則に固執しすぎると選手の対応力が育たない。
重要なのは3歩以内に相手を封じ込めること。

 リバースターン

場面に応じてターンを使い分ける。

リバースターンを用いる場面は以下の通り。
・エンドライン側からリバウンドに入ろうとしているとき。

ただし、原則に固執しすぎると選手の対応力が育たない。
重要なのは3歩以内に相手を封じ込めること。

 ブロックアウト

ブロックアウトとは、1人ひとりが相手に対して壁を作る技術。
背中を相手の胸に密着させオフェンスの動きを封じる。

 接触しながらスライド

ブロックアウトで背中が相手に密着している状態から、動きに合わせて左右にスライドする。

 ハンズアップ

リバウンドボールは上から飛来してくるもの。
リバウンド争いをおこなっている間、常にハンズアップして、相手より高い空間を占有しておくことが重要。

 ディファレンシング(識別)

バスケットボールの基礎となるコーディネーション能力の一つ。
力に強弱を付ける能力のことを言う。
ブロックアウトを行っている最中、侵入しようとする相手に対して同等の力加減で押し返す必要がある。
強すぎてはファウルになってしまうし、弱すぎると簡単に中に入り込まれてしまう。

上位の記事


スキル体系図の見方

参考文献